INFORMATION

  • 紙でできた〇〇シリーズ

    2019.11.29

    コラム

    紙でできた〇〇シリーズ

    今回は紙で出来たつけまつげ『PaperRush』のご紹介です。 PaperRushは紙で作られたつけまつげの事で、中国の伝統的な切り紙工芸にインスパイアされて出来たそうです。…

  • 時事ネタシリーズ

    2019.11.27

    コラム

    時事ネタシリーズ

    沖縄県那覇市の首里城で火災が発生し、正殿など主要な復元建物とともに多くの琉球王朝時代の美術工芸品が焼失したニュースは記憶に新しいです。再建や修復に向けて、沖縄県、那覇市、クラウドフ…

  • 豆知識シリーズ

    2019.11.27

    コラム

    豆知識シリーズ

    パピルスをご存じでしょうか? パピルス“Papyrus”は ペーパー“Paper”の語源となったもので、古代エジプトで文字を書くものとして発明されました。古代エジプト展で象形文字…

  • 紙でできた〇〇シリーズ

    2019.11.25

    コラム

    紙でできた〇〇シリーズ

    アパレル業界のユニクロが2019年の9月にプラスチック製のショッピングバッグを紙製に切り替えることが話題となっております。最近日本では“脱プラスチック”への関心が高まっておりますが…

  • 大阪の企業シリーズ

    2019.11.20

    コラム

    大阪の企業シリーズ

    今回はユニークな商品をたくさん販売している大阪市の(株)ヘソプロダクション様の商品で、私がとても面白い!と感じたものを紹介します。 こちら、「平成の空気缶」。その名前…

  • 大阪の企業シリーズ

    2019.11.17

    コラム

    大阪の企業シリーズ

    大阪の企業、ユニークな会社さん、3社見つけました。 まず、株式会社鯖や様。 '真面目にふざける' サバだけに38にこだわられ、 メニューが38 席が38席  開店が11…

  • 感動シリーズ

    2019.11.15

    コラム

    感動シリーズ

    本屋さんで見つけました。「紙の箱と器」 ペーパークラフト作家和田恭侑 表紙を開けてみると 誰かに気持ちを伝えたいとき、 友達と楽しい時間を過ごしたいとき、 一枚の紙…

  • ONC便り

    2019.11.15

    コラム

    ONC便り

    手でしか出来ない仕事 「内職」 世の中に様々なたくさん物があふれ出ている昨今。 デジタル化が進み、AIへと進化していく中でも どこかには必ず手作業が入るものがあると思いま…

  • 良い飲食店シリーズ

    2019.11.15

    コラム

    良い飲食店シリーズ

    仕事の終わりに先輩とよく行く東大阪の立ち飲み屋をご紹介します。 その店名は[立ち飲み なに和] 近鉄けいはんな線吉田駅から北に徒歩2分ほどのところにあり、店内は大きなコの字…

  • 大阪の企業シリーズ

    2019.11.15

    コラム

    大阪の企業シリーズ

    昨今自然災害が数多く、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 生活していく中でも日々大変なご苦労があると思います。断水により 水 の 供給が止まってしまった場合、水…

  • こんなとこにも内職シリーズ

    2019.11.15

    コラム

    こんなとこにも内職シリーズ

    先日、地元で友人と食事をした時のこと。 友人と食事を済ませ、レジで並んでいると、"お子様お一人様につき1つ好きなおもちゃを差し上げます"という張り紙の下に、カゴに入った色んな種類…

  • 紙でできた○○シリーズ

    2019.11.14

    コラム

    紙でできた○○シリーズ

    毎日世界中では、たくさんのアイデアが生まれています。 今回はその中から一つ、ご紹介します。 こちら、何だかわかりますか? なんと、紙でできたUSBフラッシュメ…