(CSR活動)ボランティア「チーム4030・3Dプロジェクト」第20弾
東日本大震災復興支援として始まった3D(出来る人が、出来る事を、出来るだけやる!)プロジェクト、今回で第20弾。令和元年東日本台風直後の活動でした。 詳細はコチラ!
東日本大震災復興支援として始まった3D(出来る人が、出来る事を、出来るだけやる!)プロジェクト、今回で第20弾。令和元年東日本台風直後の活動でした。 詳細はコチラ!
3D(出来る事を、出来る人が、出来るだけやる)の精神で挑んだ3Dプロジェクト。 令和元年5月の第19弾までに755名が参加されました。ありがとうございました。 活動内容は下記をクリック! 第1弾 2011年 5月13日~… 続きを読む
東日本大震災復興支援として始まった3D(出来る人が、出来る事を、出来るだけやる!)プロジェクト第19弾。 ふれあい交流会はもちろんですが、初日の作業はこれまでとは一味違う力作業を行いました。 詳細はコチラ!
3D:出来る人が、出来る事を、出来るだけやる!の精神で挑む3Dプロジェクト18弾! 詳細はコチラ!
3D:出来る人が、出来る事を、出来るだけやる!の精神で挑む3Dプロジェクトも17弾! 詳細はコチラ!
3D:出来る人が、出来る事を、出来るだけやる!の精神で、2017年10月13日(金)夜~15日(日)にかけて、 10度目となる宮城県亘理郡山元町へ。参加総勢48名のうち、4030HDグループからは3名が参加しました。 詳… 続きを読む
3D:出来る人が、出来る事を、出来るだけやる!の精神で、2017年5月19日(金)夜~21日(日)にかけて、 9度目となる宮城県亘理郡山元町へ。参加総勢44名のうち、4030HDグループからは4名が参加しました。 詳細は… 続きを読む
3Dプロジェクトの詳細はこちら! 2016年10月14日(金)夜~16日(日)にかけて、8度目となる宮城県亘理郡山元町へ。 参加総勢39名のうち、4030HDグループからは3名が参加しました。 初日、いつも掃除をする山下… 続きを読む
3Dプロジェクトの詳細はこちら! 2016年5月13日(金)夜~15日(日)にかけて、7度目となる宮城県亘理郡山元町へ。 参加総勢45名のうち、4030HDグループからは11名が参加しました。 初日は、山下駅(廃駅)の公… 続きを読む
3Dプロジェクトの詳細はこちら! 2015年10月9日(金)夜~11日(日)にかけて、6度目となる宮城県亘理郡山元町へ。 参加総勢45名のうち、4030HDグループからは6名が参加しました。 初日は、山下駅(廃駅)の公衆… 続きを読む